退職お父さんの再雇用の日々 ➖お金のこと、日常のこと➖

2023年に定年退職し現在再雇用中のお父さんのつぶやきブログ

今日は名人戦第5局。豊島九段は四間飛車!

退職お父さんだよ。

 

今日は将棋の名人戦の対局が北海道紋別市で行われているよ。藤井聡太名人に豊島九段が挑戦する7番勝負。前回は豊島九段が勝利し、角番に留まっている。二人とも応援したくなるね。

www.shogi.or.jp

 

今回もAbema TVの将棋チャンネルが対局のライブ配信を行なっている。リアルタイムでお二人の対局風景を見ることができ、おやつや食事の映像も流し、棋士と女流棋士による対局解説や楽しいトークが見られる、ありがたいことだねえ。

 

今回の注目は2点。まず豊島九段が四間飛車戦法を採用したこと。最近色々な戦法を試している豊島九段だが、聡太くん相手にこの戦法を採用したのは初めてだと思う。全国の将棋ファンには今朝結構な動揺が走った。

 

もちろん「はいそうですか」と素直に応じる聡太くんではない。聡太くんは飛車は2筋に置いて攻めの形を作りながら、玉を穴熊に囲った。これでさらに全国の動揺は広がったはずだ。穴熊は玉を盤の隅に置いて周りを桂香金銀3〜4枚で囲う守り。強力な守備体制で突破するのは大変だ。

 

ここからいつものように10時のおやつ、お昼のメニュー、午後のおやつと我々見る将にも分かりやすい進行だ。しかし今回の将棋は将棋の展開に目を見張った見る将も多いに違いない。

 

そして18時半頃、聡太くんが封手を行い今日は終了。お二人とも今日の疲れをとって明日も素晴らしい戦いを繰り広げてほしい。応援も頑張るぞ!

 

The retired man is sitting, watching the shogi game board in front of him. Shogi game board is a square of 9 by 9 grid printed.

将棋盤がうまく生成できなかった。残念!